dyslexiaから考えた

dyslexiaの勉強をしていると考えがたくさん出てきてまとまらなくなるので、ここにメモしています。

2018-01-17から1日間の記事一覧

単元1−3、4読みのモデル1、2

話し言葉の習得と書き言葉の習得ははっきりと違う。 話し言葉は、自然に学ぶ。 脳内のモジュール(?)で推論できる。 しかし書き言葉の習得は、違う。今までなかった新しい接続を発達させていく。 ▪️Uta Frithモデルの3段階; 1。表語文字段階 2。アルフ…

単元1−2「書きのシステム」

アルファベットの文字体系は音素サイズの単位を使う。 音素の単位を使わないものもある ∵視覚的な表現をするため 表現言語の存在;マンダリン(中国語の方言(には、視覚的文字にある程度の音としての情報が入っている。 アメリカ人の Max(diBec仙台勤務)…